停止依頼

モンストアカウント奪還時のメッセージ

モンストアカウントを奪還された側に表示されるものが
こちらです。

『ログインできませんでした』
お使いのユーザー情報で、ログインできませんでした
しばらくしてから再度お試しください。

リトライしてもログインできない場合、
ユーザーサポートまで問い合わせください。

サポート…





以前までの方式
最近変更されたこちらのメッセージ

どちらが良いのかは置いておいて

ゲームトレードやRMTCLUBで買えば安心?

半永久バックアップに奪還行為
買ったアカウントが数週間で奪われても
泣き寝入りです。





詐欺に合わない為には
モンストアカウントを買わない!!

買うなら
盗まれても納得できる金額のモノを!!

これは基本です。












奪還のお申し込みに関して
モンストアカウント奪還のお申込み

お申し込みやお問い合わせはこちらのメールまでお願い致します。
monstbackt@gmail.com


TOPページはこちらになります。

ヤフオクやラクマでのRMT禁止から約3か月

最初こそヤフオクも新ラクマも適当な削除基準だったものの
私の予想に反してRMT禁止宣言から1か月程度でほぼ浄化されました。

ここで残るRMTの取引方法は
・ツイッターやLOBI等での打ち合わせ後、直接取引(90%が詐欺)
・ツイッターやLOBIでの打ち合わせ後、専用出品での取引
・RMTCLUB、ゲームトレードでの取引
となり

現実的には
RMTCLUB、ゲームトレードでの取引がメインとなっています。



奪還基準について
セカンドユーザーでRMT絡みでのアカウント盗難は1割程度で奪還
ファーストユーザーの場合は廃課金者の場合で5割程度
単純な紛失ならば100%となっております。









奪還のお申し込みに関して
モンストアカウント奪還のお申込み

お申し込みやお問い合わせはこちらのメールまでお願い致します。
monstbackt@gmail.com


TOPページはこちらになります。

ヤフオクのRMT禁止は戯言

当方のこの小さなブログ
このブログですら現在で1日に50件程度の問い合わせが来ます。

その殆どが
・RMTでモンストアカウントだけを盗まれた
・RMTで現金を払い、アカウントの受け取り連絡を済ました後にアカウントを取り戻された
この二つです。



警察に相談へ行く方も多々
いるかと思いますが、普通に相談をしたら100%言いくるめられます
(RMTは運営会社が証拠を出さないため)



ここでついにヤフオクが
『4月からのRMT出品禁止』
を宣言





しかし

ヤフオクは確実に対策をしないと思われます。


現状の銀行振り込み禁止→かんたん決済不可(クレジット)カテゴリでは
大半の出品者が銀行振り込みのみの指定です。


この対応すら行っていない企業が
何億もの利益を捨てるでしょうか?



恐らくただのパフォーマンスだと思われます。









奪還のお申し込みに関して
モンストアカウント奪還のお申込み

お申し込みやお問い合わせはこちらのメールまでお願い致します。
monstbackt@gmail.com


TOPページはこちらになります。

アカウントの停止依頼について

最近数多くの問い合わせを頂いている
盗まれたモンストアカウントの停止依頼について

ここで重要な問題が
モンスト運営が【アカウント盗難の理由】として

----------
・プレイ代行業者へプレイデータを預けた 
・プレイデータをオークションサイトで買った 
・第三者に携帯端末を預けた
・第三者にアカウント情報を公開した
・携帯端末が盗難・紛失の被害にあった
----------


これらであると断言をしています。



モンストアカウントを盗まれた際に
アカウントの停止をしてもらう
という声を良く耳にしますが

普通の個人では
99%無理です。


運営からの警告が時折届くため
詳細は申し上げられませんが

アカウントの停止依頼は不可能です。

奪還の可能性はあっても
停止は不可能だと思ってください








基本的に
※無料で停止代行をして欲しい
※停止確認後に支払いを行うので停止をしてほしい
これらの案件については一切の返信を行っておりません。








奪還のお申し込みに関して
モンストアカウント奪還のお申込み

お申し込みやお問い合わせはこちらのメールまでお願い致します。
monstbackt@gmail.com


TOPページはこちらになります。
ギャラリー